人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
廃車と人生の終焉
僕の愛車ももうすぐ走行距離12万キロ
10月で4年になるからそんなものだろう。

さすがベンツ、びくともしないといいたいところだが、このところシフトショックというほどでもないが、時折ミッションがコトリと嫌な音を立てる。
ベンツのミッションは10万から20万キロといわれているから何時何が起こっても不思議はない。だが出来れば15万キロは持ってもらいたい。
そこでミッションを取り替えて更に15万キロ、つまり今の車を30万キロは持たせたいのである。
そのあたりまで行くと、ブレーキ、足回りなど、維持費がかさみ新車に替えたほうが安上がりになるだろうという計算である。

だが車と違って計算どおりに行かないのが人間の体である。
なのに車の定期整備は怠りなくまめに手を入れるくせに、自分の体の定期健診などおろそかにする人が、特に医者に多い。
僕もその一人で、心電図など去年多少不整脈が出て、初めて電極を体に貼り付けてもらった。幸いたいしたことはなかったが。
胸のレントゲンなど、最後にとったのは何時のことだろう。

車もそうだが人間の体も、全身がバランスよく老化して、ある日突然パタンといってくれるのが一番望ましい。
これを行政はピンピンコロリと名づけているが、なかなかそううまくいくものでない。
そこでアンチエイジング・メディシンとしては、ピンピンを保障するために、全身のアンチエイジングドックを行い、どの臓器が足を引っ張っているか、つまり他の臓器に比べ老化が進みすぎているかを浮き彫りにし、そこを他臓器並みに、年相応のレベルまでサポートするのが使命となる。

問題はコロリのほうである。もちろん医師がコロリを可能にするのは簡単だが、これは医療とは認められず、手が後ろに回ってしまう。
車ならポンコツになれば単純に費用対効果で廃車という解決法が取れるが、人の場合はそう単純でない。

すると今、たまたまテレビで在宅介護のドキュメンタリーを上映していた。
東京の下町の二組の老夫婦。
一組は90歳近くの心臓病の妻の介護をする90過ぎの夫。今一組は80過ぎの認知症の母を介護する60過ぎの息子。
下手なドラマよりもずっと見ごたえがあった。

では我々夫婦の老後は?
ベンツのミッションの心配ばかりしている自分がなんともおめでたく思えてきた。
by n_shioya | 2007-09-16 22:16 | アンチエイジング | Comments(0)


<< 加齢は何時はじまるか? 旅の思い出 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム