人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
灰の水曜日
今日は「灰の水曜日」である。
キリスト教というと、クリスマスが最大のお祭りと思われるかもしれないが、教義の上からは、キリストの復活を祝う4月の復活祭、イースターが最も重要な祝日である。
その前の40日ほどが四旬節と呼ばれ、復活祭への準備期間となる。その最初の日が「灰の水曜日」で、実は僕はキリスト教の行事の中でこの「灰の水曜日」が最も好きである。

汝は塵なれば塵に帰るべし”と唱えて、神父さんが聖別された灰を、信者一人、一人の額に十字に塗るだけの儀式だが、この聖書の文句を聞くと妙に安心感を覚えるのだ。
喜び舞っても、苦しみもがいても、所詮「死すべき人間、モータル」は、塵にすぎないのだと悟ると、肩の力がすっと抜け、すべてを大きな力にゆだねようと素直な気持ちになれるのかもしれない。

今夕も山手の教会で、外国人の神父さんに、額に黒々と灰の十字架を刷り込んでもらって、いと平和な気分でこうしてブログを綴っている。
by n_shioya | 2009-02-25 23:22 | コーヒーブレーク | Comments(7)
Commented by アヤメ at 2009-02-25 23:36 x
いい夢を見てくださ~い。おやすみなさい。シアトルは朝の6時半です。NYは9時半ですね。
Commented by 芙蓉 at 2009-02-25 23:43 x
私もその黒々とした灰を、額に十字に刷り込んでいただきたいものです。
塵に過ぎない..嗚呼、いい言葉ですね♪。平和な気持ちになりました。
わたしも、同じく、おやすみなさい..。
Commented by 船長 at 2009-02-26 11:09 x
そうでした・・・
日々に追われていると様々なことを置き去りにして走ってしまいます
引き戻してくださる記事をありがとうございます
一人一人が大切な時間を大切にできますように・・・
Commented by n_shioya at 2009-02-26 22:51
アヤメ さん:
ありがとうございます。
Commented by n_shioya at 2009-02-26 22:52
芙蓉さん:
お陰様でぐっすり眠れました。
灰よりも、“芙蓉のつぶやき”効果ですね。
Commented by n_shioya at 2009-02-26 22:54
船長さん:
必要な時に、目の前の”命綱に”気がつけば・・・
Commented by きのこ組 at 2009-02-27 12:44 x
私も行ってきました。
こちらでは、カトリック信者が多いので、一日灰をくっつけていても
おかしくありません。

ところで、アメリカの副大統領のバイデン氏も額に灰の十字を
つけていました。もうちょっとだけ好きになってあげました。ふふ


<< ケータイ依存症 エッジ・ウォーター・クラブ >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム