人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
孫の試合観戦
孫からメールが入り、バスケットの予選に勝ち進み、明日は全国大会並みの試合の決勝だという。
この大会はレベルが高く、参加できるだけでも名誉なことだと張り切っていた。
孫は中学3年で、体は小柄だが人望があり、キャプテンとして頑張っている。

およそスポーツと関係なく喜寿を迎えた僕は、バスケットの試合はもちろんこれまで見たことがなかった。先日、折角孫の晴れの舞台なので、区の予選を観戦したが、あまりの激しい動きにこちらの目が回りそうになった。
小さな体がよく動き回り、パスもシュートも見事である。母親のつまり僕の娘の血を継いでいるらしい。娘も中、高でバスケのキャプテンをしていた。

全員一丸tなったプレーを見ていると、いまさら遅いが、やはり若い時は運動に打ち込んでおくべきと感じた。
体力を鍛えるだけでなく、いわゆる体育会系のティームワークの功徳。
この洗礼を受けていれば、僕も今少しは素直な人間になれていたろうにと、いまさらながら悔やまれる。

ま、ぞの分子供や孫たちが頑張ってくれているのはありがたい。
by n_shioya | 2009-05-03 21:37 | エクササイズ | Comments(8)
Commented at 2009-05-03 22:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by だんぷ at 2009-05-03 22:56 x
チームワークは確かに財産です
ただ・・・
「素直に」なるかはじぇんじぇん別物です・・・はい
Commented by さぼてんの花 at 2009-05-03 23:26 x
「孫からメール」のお書き出しが、先生の愛情感じます 
人生って自問自答の中で、ないものねだりのところありますよね
Commented by 御隠居@横町 at 2009-05-04 08:43 x
運動量の多さではアウトドアではフットボール(サッカー)、インドアではバスケットボールですね。
私もお孫さんの年代には朝からバスケットボール、放課後もバスケットボール、毎日疲れきって、どうやって家に帰ったかわからないくらいでした。
こういうのって妙に充実感があって、知的感興とは別次元の何かもっと原初的な脳への作用がありますね。
いい子で勉強ばかりしてた子がカルトにはまってしまうことがあるのは、ああいうカルトの身体訓練が脳に異常な刺激を与えるからのような気がします。
今でも、朝がだるい時には、朝からフットボールかサッカーの練習30分もしたら、たちまち元気になるのではと思ったりします。
こういう激しいスポーツがいいのは、先輩も疲れ切ってるから、いじめるだけの体力もなく、いじめという話もあまり聞かない。体育会の弊害も少なく、自然とティームワークが強化されるわけです。
Commented by n_shioya at 2009-05-04 22:13
3号さん:
失礼をばいたしました。
Commented by n_shioya at 2009-05-04 22:13
だんぷさん:
まあまあそう言わずに。
Commented by n_shioya at 2009-05-04 22:16
さぼてんの花 さん:
人は努力する限り迷うものだ、とさすがゲーテはうまいことを言ってくれてますが。
Commented by n_shioya at 2009-05-04 22:19
御隠居@横町さん:
あれだけ全力を出し切って疲れ切ってしまうと、いじめなど余計なことの入る余地はなくなるのはよいことですね。


<< 黒船はもう来ない! 『こころ』は本当に名作か >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム