人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
滝川エステティック学院
滝川エステティック学院_b0084241_9572396.jpg
今日は滝川エステティック学院の講義の日だった。
名誉顧問を仰せつかっているが、講義は年に一回だけである。
その代わり、2時間たっぷりとアンチエイジングの話をさせていただいた。

エステティックは今後ますます需要が増えると思う。
まず、スキンケア
一般の方はあまりにも、スキンケアの常識に乏しい。年に数回でも、できれば月に一度ぐらいは、専門家のケアと指導を受けることをお勧めする。
また、医療の立場から言うと、今高齢化社会で大問題になりつつある褥瘡の予防も、基本はスキンケアである。
老人ホームや、介護施設にももっとエステティッシャンがかかわって欲しい。

また、エステのリラクゼーション効果も忘れてはならない。
ストレスの多い現代社会で、エステのリラクゼーションの効果は計り知れないものがある。

最近は男性のエステも盛んになってきた。大変結構なことである。
不肖僕も、過去に何度か経験させていただき、効果のほどは実感している。
もっと受けたいが、なかなか時間が取れないのが悩みの種だ。その時間を作る努力自体が「抗加齢」につながるということはわかっているのだが。

生徒さん達のモチベーションは高く、皆熱心に僕の散漫な講義に耳を傾けてくださる。
ただ残念なことに、いまだにエステティッシャンの公的資格は存在しない。
一日も早く資格制度が確立して、彼女らの努力と特技が報われるような仕組みが生まれてほしい。

ところで今週から来週にかけ、僕のかかわるアンチエイジングの講演やセミナーがいくつか予定されている。
その一つが来週月曜日の学習院の生涯学習センター講座だ。まだ、多少の余裕はあるようなので、ご興味のある方は
http://open.gakushuin.ac.jp/course/detail/2009/B/070/
を覗いてください。
by n_shioya | 2009-09-09 21:32 | エステティック | Comments(2)
Commented by 船長 at 2009-09-10 07:30 x
「スキンケアの為に月一回の受診?常識になる日はくるかしら…」
と思いかかって、思い出しました
男性のエステが登場した時は
「建前重視の日本男児の世界にはとてもなじまないのでは…」と思いましたが…
当時アメリカの富裕層のビジネスマンに『エチケット』として浸透してると聞いても懐疑的でした
それがいつのまにやら抵抗が減り、
世の中にはもっと先のツルツル草食男子が増え、予想をはるかに越えましたもんね
近く常識になったりして?
Commented by n_shioya at 2009-09-10 23:17
船長さん:
“日本男子”が絶滅に瀕した種族なのか、もともと架空の存在だったのか、20世紀を生きてきたわれわれは甚だ懐疑的です。


<< カラヤン広場 ティアラ・ウォーク >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム