|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
![]() 着いて先ずしたことは、暖炉に火をくべることである。 柱の髄まで冷え切った部屋を急速に暖めるにはこれにしくものはない。 昔は雑木林の枯枝を集めてホダギにしたものだが、最近はお年なのでズルをして着火剤を使うことが多い。 お陰で苦労せずに、多少湿った冷たい薪も勢いよく燃え始めた。 メラメラと立ち上る炎を眺めていると、都会生活でささくれだった気持ちが癒されてくるのがわかる。 焚火にどうしてこのような効果があるのだろうか。 やはり近くに小屋を持つ仲間がこういぶかしがっていた。 お客に呼ぶと、男は皆、まず火おこしに夢中になるのはなぜだろう、と。 “火遊び”の醍醐味かもしれぬ、と答えた覚えがある。 ![]() さつまいもを突っ込めば、忘れたころにホカホカの焼き芋が出来上がる。 もっとお勧めなのはナスだ。アルミフォイルに包んで、じっくりと焼き上げる。 これにショウガ醤油をかければ、最高のおつまみだ。 勿論肉でも、川魚でも、炙り焼きに勝るものはない。 だが燃え盛る炎はやがて幻想の世界へと観る者を誘う。 それは速水御舟の代表作「炎舞」でもある。 あやしく燃え上がる焔。 そこに乱舞する蛾の群れ。 “飛んで火にいる夏の虫”など無粋なことは言うまい。 これはもう遊びの世界ではない、命をかけた耽美の境である。 あたかも、美少年タドゥツィオを追い求め、ペストのしょうけつするベニスに死したアッシェンバッハのような。
by n_shioya
| 2009-11-24 23:05
| コーヒーブレーク
|
Comments(10)
![]()
「お年なのでズルする」、ズルできるというのが、いいじゃないですか~。
年の功、年を重ねること、経験を積み知恵をつけることも素晴らしいと、 世の中に思い出させたい!!! エイジングがマイナス要素ばかりではないと訴えるのも、 アンチエイジング活動の一貫だと思う次第であります。
0
おはようございます。
オンとオフの使い分け、見事でございます!! 週末、山小屋で暖炉の火を見ながら、さまざまな空想、 まさしく幻想の世界。素敵ですね。 燃え上がる炎を見ていますと、気力、体力、回復しそうです。 情熱の炎、でしょうか...♪。 いつも、先生の行動力には、敬服、脱帽です。
ささやかな贅沢ってヤツですね。
カナダのオンタリオに半年ほどいた頃、家にはほとんど暖炉があり、燃える火をホケーっと見ていたものです。確かに男性の方が、薪遊びが好きなようでしたね。マシュマロ焼きが多かったです。 あ〜、思い出すと、カナダもよかったなぁ。メープルが紅葉するとキレイでしたっけ。ナス&ショウガ醤油体験希望。 ![]()
火おこし好きです。
やっぱ女性が退化して……いや、原始時代からまったく発達してないのが男性でしょう。
「ローゲよ、出でよ」は、破滅にもつながりましたが、田舎で昔から、破産とか家の没落のことを「かまどを閉じた」というので、生活の礎だから、男性としては甲斐性ということなのかもしれません。
『ベニスに死す』映画の最後に、白髪染めが汗に溶けて顔に流れてくる様子に、映画館の観客は笑いながら可哀想がっていたものでした。
ミカロ さん:
確かに、加齢にあらがうのではなく、いかに折り合いをつけるかがアンチエイジングのはずでしたね。
芙蓉さん:
今晩は、になってしまいましたが、何時もながらの温かいコメントありがとうございます。 たとえ年に数日でも、森の生活そして暖炉の火は僕には必需品となっています、ちょうど酸素と同じくらいに。
御隠居@横町さん:
農耕民族から狩猟民族に帰ることが、男性の復権になるのかもしれませんね。
|
![]() 塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||