|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
「脳を鍛えるには運動しかない!」
運動嫌いの僕には何をアホな、と言いたくなったが、今日、提唱者のハーバードのレイティ教授のお話を聞いてなるほどと納得し、心を入れ替えて明日から、最低限の運動に励む決意をした。 ![]() この写真何だかわかりますか? フィットネスの入り口に、エスカレーターがあるのを皮肉ったフォトです、 運動の機会は日常生活の中にいくらもある、決して事務の中だけに閉じ込められているわけではないという。 ![]()
by n_shioya
| 2011-09-16 22:04
| エクササイズ
|
Comments(2)
![]()
フィットネスとエスカレーター、面白いですね。さてではその反対で、こんなのもあります:
http://www.youtube.com/watch?v=2lXh2n0aPyw つまるところ、楽しみさえ与えられれば、階段もなんのその。
0
マッツ さん:
いや、傑作ですね。 現役時代運動嫌いの僕の唯一の楽しみは、階段を上ることでした。 地下から10階まで、日に何回上り下りしたことか。 慣れの問題もあるのか、学生でも五階あたりで息切れして休むのを憐れんでいたら、「北里大学体育学部形成外科」とあだ名を付けられました。
|
![]() 塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||