人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
アベノミックスの健康・医療戦略
今日はある研究会で,大谷康夫内閣官房参与から安倍内閣の「健康医療戦略」についてお話を伺った。
アベノミックスの健康・医療戦略_b0084241_22262950.jpg

今の日本の医療は袋小路で足掻いている。
僕の理解では医療の軸は三本ある。
①コスト
②アクセス
③レベル
だが医学の進歩に伴う医療費の高騰の為、はこの三つを同時に充足する事はもはや不可能になった。
これからは限られたパイを如何に配分するか、つまりどれを優先課題とし,残りはある程度で妥協するという割り切り方が必要といういわば諦めである。

だが安倍内閣はアベノミックスに「健康医療戦略」を組み込もうと言う発想のようだ。
つまりこれまでの厚労省主導の健康・医療の「基本理念」は
①健康長寿社会の実現のみ
であったがそれに次の二つを加える。
②経済成長への貢献
医療関連産業を活性化し,我が国経済の成長に寄与する。
③世界への貢献
話題解決先進国として、超高齢化社会を乗り越えるモデルを世界に広げる。

当然の事ながらこの実現には従来の霞ヶ関の縦割りでは不可能である。そこで経産省、外務省など関連省庁を全て巻き込んだ「健康・医療戦略推進本部」を設けると言う。
これまでの僕なら”お手並み拝見“と斜に構えるところだが,もはやそんな悠長な事は許されない。
「抗加齢医学」を基盤に全面的にこの壮大なプロジェクトに参加する所存である。
by n_shioya | 2014-10-01 22:27 | 医療全般 | Comments(0)


<< 葉山で中華を そこまでやるのか男も見た目 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム