|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
![]() これが銀座のど真ん中とは思わぬでしょう。 ところがこれは4丁目かどのファンケルビルの屋上庭園である。 そして銀座クリニックとファンケルの美女軍団に囲まれて相好を崩しているのが、誰かは言うもおろかであろう。 銀座の住人になってはや2ヶ月。 銀座の楽しさを満喫している。美女やおいしいものだけでは無い。銀座の土地柄というべきか。 何かこう、背筋をピンとはって仕事をせにゃ、という感じに人をさせるところである。 この二ヶ月。クリニックの立ち上げに追われ、というのはもちろんほとんどの時間はお茶の時間だと認めたうえでだが、活動範囲は松屋の向かいのブロックに限られていた。 そこで今日はクリニックの美女軍団を引き連れ、4丁目交差点を渡河したのである。 同じ銀座でも交差点を境にクリニックのある京橋寄りと、反対の新橋側ではどこか違うのが面白い。 どちらがいいとか言うことではなく、何か様子が違うとは誰もが感ずることのようだ。 今日の目的地はコアビルの向こうのファンケルビルである。 数年前、僕はファンケルの研究所の顧問を務めていたことがある。その頃のサプリや化粧品の開発の経験が、今のアンチエイジングの研究に役立っているが、当時ファンケルではこの銀座ビル設立の構想が練られていた。 途中から僕は今の仕事に移ってしまい、ファンケルの銀座ビルのその後は見届けてないので、今日の表敬訪問になったわけである。 10階からしたまで全部見学させてもらったが、すべてのフロアが屋上庭園と同じすがすがしいファンケル色が溢れ、銀座の一角に一陣の涼風が吹き込んだ感じで、ここにいたる紆余曲折を垣間見たものとしては、嬉しくもあり安心もした。 同じ銀座の住人である。これからは交流を深めましょうと約して二つの美女軍団は別かれた。
by n_shioya
| 2006-05-31 22:29
|
Comments(0)
|
![]() 塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||