人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
ゴルフと神様
ゴルフ神様ではない。
ゴルフ神様である。ゴルフの神様増田プロである。

レッスンを受け始めてほぼ2ヶ月。増田プロの唱える中心感覚打法がやっと分かりかけてきた、本当に会得するにはこれから長い道のりを覚悟せねばならぬが。
ゴルフの真髄が意外に信仰と共通点があるというのが今日の論点である。

増田プロの考案されたさまざまな体のエキササイズを反復する内に、中にはわざとバランスを崩す動作もあるが、体は自然にバランスをとろうとする。そして無意識の内に中心感覚が身についてくる。
これが体の軸である。
いったんこの軸が確立すると、手足は安定してラクに動き、クラブを持てば自然なスウィングをするようになる筈だ。まだ僕の場合はそうなってはいないが、やがてそうなるだろうと言うほのかな予感がしてきた。

信仰も同じことで、しっかりと神様を軸に据えれば、後はのびのびと振舞っても道をはずさなくなるはず、というのが繰り返し諭される教えである。
だが神様すべてをゆだねること、これが又難しい。
人は愚かしくも自分の知恵で、あれこれ煩い、余計な欲を出しては事をややこしくして、後悔する。
野の百合”になるのは至難の技である。これも神様より偉くなろうと、蛇にそそのかされてりんごを食べた報いである。これをキリスト教では原罪と言う。

子供のように無心にならなければ天国には入れないとキリストは言われた。

ゴルフも同じことだ。
中心感覚で会得したを中心にただ無心に体を回せば、クラブのヘッドは理想の弧を描き、ボールは軽やかに天空に飛び立つ・・・筈だ。

でもここでも人間は愚かにも、何か心配になって手でこねたり、無理に力んだりしてコントロールを失って、芝生を耕してしまう。
これもまた原罪のなせる業ではなかろうか、ああ!

さてこうしてゴルフに励むことは、自分の愚かさと向かい合い、やがては信仰を深めることにも通ずるなど勝手に思い上がっていたら、突如天から恐ろしい声が響いてきた。

こら、お前。いくら毎週ゴルフレッスンに励んでも、日曜のミサをサボってもよいことにはならんぞ、と。
by n_shioya | 2006-09-27 22:02 | QOL | Comments(0)


<< 市岡先生 今日一日 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム