人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
メッツ
不勉強でつい最近、メッツという言葉を知った。
そりゃあんた、野球も知らないから当たり前、といわないでください。ニューヨークの野球球団ではなく、運動で肥満を解決する際の重要な指標なのです。

1メッツは、体重一キログラム当たり一分間に3・5ミリリットルの酸素を消費するような「運動強度」である。
メッツMETすなわちMeTabolic Equivalentの略で、運動で消費された酸素量をあらわし、これから運動で燃焼された脂肪の量が推定されるという。

運動の際の酸素消費量 (ミリリットル) は、
3.5XメッツX体重(kg)X時間(分)
と計算する。

例えば一時間に5キロメートルのペースで歩く場合の運動強度は、約4.5メッツとされている。
体重60キロの人がこのペースで30分歩くけば、
3.5X4.5X60X30
で、酸素消費量は約28リットルとなる。このときの消費エネルギーは、約137カロリーである。これは脂肪を約15グラム燃焼したことに相当するから、このペースで続ければ、計算上は約5.5キログラムの減量が達成できることになる。(合間に僕みたいにチョコレートをパクつかけなければの話しだが。)

ちなみに一時間に5キロというのは、歩くスピードとしては可なり早いほうである。
歩くだけの運動でも、かなりの効果があるということが分かる。スピードはともかく、まず歩くことが大切なのである。

メッツ_b0084241_9593853.gifじつは以上は岡田正彦先生の御著書「人はなぜ太るのか」(岩波新書)からの引用である。
いいことを言ってくれますね。ちょうど僕が毎日実行している散歩の量がぴったしだ。

ご本の中のいろいろな運動の運動強度の一覧表を見ると、僕がこれから挑戦しようと意気込んでいるゴルフのメッツは、
電動カート使用の場合は3
歩く場合は4となっている。ジョッギングの7~9に比べ意外に値が低いが、長時間歩くから、総量としては充分に脂肪を燃焼することになるだろう。

ちなみにメッツはあくまで運動強度であって、運動量ではない。運動量を求めるには、
メッツX体重X時間(分)
という計算をする。
ちょっとややこしいですかね。
by n_shioya | 2007-01-17 21:32 | エクササイズ | Comments(0)


<< つまずき チョコレート礼賛 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム