|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
学会の報告をせにゃならぬ。
水曜から金曜まで、神戸で開催されたのは日本形成外科学会の基礎学術集会だった。 平たく言えばモルモットの実験ややDNAといった基礎的な分野の討議の場である。 それに対して春に行われる総会は、臨床を中心にした、いわば形成外科の“切った、貼った”の世界で、秋の基礎学会よりはるかに規模が大きい。 だが今回は秋の基礎学会に1000人を越える会員が参加し、基礎のあらゆる分野について熱心な議論を展開し、僕も意に反して会期中一度も会場を抜け出すことが出来なかった。 25年前、形成外科の分科会として創傷治癒の研究会をスタートしたときは、参加者はわずか数十人だったのが、これまで成長したのは感慨深いものがある。 かってわれわれ形成外科医は、にきび取り、皮貼り屋などとさげすまれてきた。 ちっとは研究でもして見い!という侮蔑を見返すために、みなで基礎研究を守り立ててきた成果がやっと実を結び始めたのだろう。 そもそも形成外科は脳なしのテクニッシャンという発想自体が重大な誤解である。 腎移植は今では日常茶飯事だが、世界で最初に行ったのはハーバードの形成外科教授、マレー博士である。彼はそれでノーベル賞を受賞した。 また今流行の“再生医療”も形成外科医が皮膚の体外再構築で先鞭をつけた。 “再生と修復”のメカニズムの解明も形成外科の重要な課題である。これはスカーレスヒーリングにもつながるからである。 また、人体の“形態形成”に真正面から取り組むには、日夜形成異常の修復に関わる我々形成外科医がもっとも有利な立場にある。 このように今生物学の主流になりつつある発生生物学の分野でも、形成外科医が果す役割は大きい。 また、大風呂敷を広げてなど思う方は、近い将来に自分の不明を恥じることになるだろう、と思わせるほど、活気に溢れた今年の基礎学術集会であった。
by n_shioya
| 2007-10-14 23:52
| キズのケア
|
Comments(0)
|
塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
ファン申請 |
||